山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
在校生・保護者の方へ

2学期終業式・賞状納め式

前日(12/19)に大掃除を行い、本日、2学期の終業式を迎えました。
また、夏休みから2学期末までに活躍した部活動等の表彰も行いました。

商業科販売実習

前回は11月22日に行いましたが,一瞬で完売したため,商品数を増やし2回目の販売実習を行いました。
ご協力いただいた企業のみなさま,ありがとうございました。
協力企業;
株式会社フジイベーカリー(周南市)
レ・モンクール(周南市)
シュクルヴァン(下松店)

3学年クラスマッチ

3学年は体育館にてクラスマッチを開催しました。
ソフトタッチバレーとドッヂボールを行い,優勝は両競技とも商業科でした。

進路ガイダンス

1・2学年を対象に進路ガイダンスを開催しました。
進学や就職に関する様々な情報を得る良い機会となりました。
生徒たちは各ブースに分かれ,真剣な眼差しで講師の先生のお話を聞いていました。

3年生特編授業について

12月16日(月)~18日(水)
1~3限…授業
11:55~終礼・美化活動・下校
※3年生に合わせたスクールバス下校便はございません。
1・2年生は6限までの通常授業(行事含む)となります。

宮本PTA会長よりバックボード寄贈

11月19日(火)
宮本PTA会長よりバックボードを寄贈していただきました。

中国大会出場、そして入賞!

先日の秋の実技大会で5位入賞した部長の広兼くんが、11月1日〜2日に岡山県立倉敷商業高等学校で行われた「中国五県商業教育実技競技大会」の電卓競技に出場。
彼が得意な読上算で、なんと3等入賞することができました。6〜11桁の読上算は山口県の予選会でも経験のない桁数!!あと一歩で優勝を逃した本人は、入賞が嬉しいというよりは優勝できなくて悔しい!という気持ちが強かったようです。山口県外にはたくさんの素晴らしい選手がいることを知り、来年の春こそは全国大会に向けてまた練習に励みたいと意気込んでいます。そんな部長の様子に、部内の雰囲気もまた一段と良くなってきています。

珠算電卓部 秋季実技大会 久しぶりの団体入賞!!!中国大会へ!

2024年10月19日(土) 山口県立宇部商業高等学校で行われた実技競技大会に、珠算電卓部の男子4名、女子8名が出場。
この日のために前回大会が終わった日から、リベンジに向けて1・2年生が積極的に練習しました。
特に夏休みは大会形式で練習を行い、ビジネス計算は互いに教え合いながら力をつけました。
その結果、令和元年度以来の団体3位入賞!
そして、今回は個人競技でも部長の広兼くんが入賞し、11月1日〜2日に岡山県立倉敷商業高等学校で行われる
中国大会に出場します!広兼くんは種目別競技で読上算優勝と、前回大会に引き続き優勝です。
部員みんなが次の目標に向けて、これからも頑張ります!



英会話同好会 山口県高等学校商業教育実技競技大会 英語レシテーションの部 最優秀賞!

10月19日(土)山口県立宇部商業高等学校にて山口県高等学校商業実技競技大会が開催されました。
1年生の福岡 優さんが英語レシテーションの部において最優秀賞を受賞しました。
発音はもちろん、感情を表現することにも力を入れて練習し、素晴らしい発表を披露してくれました。

今後もさらなる英語力の向上を目指し、活動していきたいと思います。

情報処理部 令和6年度山口県高等学校商業教育実技競技大会出場

令和6年10月19日(土)
情報処理競技に出場しました。
個人は最高14位、団体は8校中6位でした。