2025年04月14日
九州産業大学の大西純一先生をお招きし、「やがて選ぶべき3つの道~今考えておくべきこと、知っておくべきこと~」と題してご講演頂きました。 これからキャリアを築いていく本校生徒にとって、大切な考え方や準備について学ぶ貴重な機会となり、新学期のスタートにふさわしい刺激をいただきました。
(写真左は講演の様子、写真右は生徒代表の挨拶)
2025年04月14日
九州産業大学の大西純一先生をお招きし、「やがて選ぶべき3つの道~今考えておくべきこと、知っておくべきこと~」と題してご講演頂きました。 これからキャリアを築いていく本校生徒にとって、大切な考え方や準備について学ぶ貴重な機会となり、新学期のスタートにふさわしい刺激をいただきました。
(写真左は講演の様子、写真右は生徒代表の挨拶)
2025年04月11日
周南警察署主催「自転車盗被害防止及び安全利用広報活動」が本校の駐輪場で行われました。
警察署及びボランティアの方と本校の生徒会執行部の生徒が一緒になって自転車の鍵かけの注意喚起をしました。
2025年04月09日
新入生を迎え、体育館で対面式を行いました。(写真左)
1年生は2時間目に部活動紹介、3~5限は進級卒業・学校生活・進路等のオリエンテーションを行いました。(写真右)
2025年03月28日
3/27(木)~28(金)
光東株式会社様が主催するEVハイスクールに、本校の生徒たちが参加させていただきました!
生徒たちは、普段の授業では得られない学びを吸収していました。
光東株式会社の皆様、このような素晴らしい学びの場をご提供いただき、誠にありがとうございました。
今回の経験を活かし、生徒たちの未来の学びへと繋げていきたいと思います。
(写真は3/28の様子です)
2025年03月12日
1年生と2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
生徒たちにとって将来について真剣に考える時間になりました。
来校してくださった皆様方、ありがとうございました。
2025年03月07日
全国選抜に出場するバドミントン部と中国新人大会に出場する剣道部の壮行会が行われました。
バドミントン部は3月22日から石川県にて、剣道部は3月15日から広島県にて開催されます。
大きな舞台で練習の成果が発揮できるように頑張ってください!
2025年02月17日
日本年金機構 徳山年金事務所から講師をお招きし、3年生を対象とした「年金セミナー」を行いました。
もしもの備えとしての「年金」の仕組みなどのお話をしていただきました。
日頃はまだまだ先のようにとらえている生徒も真剣に聞き入っていました。
2025年02月14日
1年生は山口市の維新大晃アリーナで行われた「2025県内進学・仕事魅力発信フェア in やまぐち」に参加しました。
進学と就職の希望にわかれて各ブースで説明を受けました。
2025年01月27日
洋服の青山 徳山店と下松店から講師をお招きし、3年生を対象にした「着こなし講座」を行いました。
スーツやコートを選択するときのポイントや名刺の交換方法など、マナーを含めた実演でした。