山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
News&Blog

2年生総合的な探究の時間 その3

2年生「SDGs」がテーマの総合的な探究の時間。
今日は周南市青年会議所 2021年度SDGs拡大委員会委員長 京瀧 勝(きょうたき まさる)さんのビデオレターを視聴しました。

京瀧さんが勤務されている海辺のレストラン「シーホース」では、ステンレス製のストロー使用、食品ロスの削減が進んでいます。マリーナでは、マリンレジャーをサポートしながら、海底掃除のボランテイアなどをされているとも話されていました。
視聴後、生徒は、人間のポイ捨ての結果、海のいきものがひどい目に遭っている、プラスチックのゴミの深刻な海洋汚染が起こっている、などが印象に残ったようです。「海底掃除に実際に参加したい。」と積極的な意見も出てきました。

また、ビデオメッセージシリーズ1のColorbath吉川さんに送っていた感想や質問にコメントをいただき、みんなで読みました。

 

体育祭ダンス練習 その2

連休明けの放課後。
体育祭のダンス競技に向けた練習が今日も元気に行われていました。
土日も集まって練習していたチームもあるようです。
本番までもう少し。まとまりもよくなってきています!

体育祭ダンス練習 その1

放課後、体育祭のダンス競技に向けた練習が行われていました。

就職試験等もあり、全員揃っての練習とはいかなかったみたいですが、
完成が楽しみです。

来週も引き続きダンス練習の様子をPICK UPしますのでお楽しみに!!

 

就職試験 出陣式

もうすぐ就職試験がはじまります。
今日は出陣式が行われました。


先生方から激励の言葉をいただき、気を引き締めて試験に臨みます。

大原学園、第51回高校生対象デザイン・マンガコンクール

大原学園、第51回高校生対象デザイン・マンガコンクールのキャラクターイラストレーション部門おいて

3年生入賞1名

1年生佳良賞2名

受賞しました!今後も様々なコンクールに出品していきましょう!

大原学園、第50回高校生対象デザイン・マンガコンクール

大原学園第50回高校生対象デザイン・マンガコンクールのキャラクターイラストレーション部門おいて

3年生入賞1名

3年生佳良賞1名

2年生佳良賞3名

1年生佳良賞1名

受賞しました!

瀬戸内デザイングランプリ2020

瀬戸内デザイングランプリ2020

デザインコンテストにおいて2年生が1名入賞しました!

この調子で美術部頑張りましょう!

2年生総合的な探究の時間「せかい!動物かんきょう会議」

 

先週に引き続き、総合的な探究の時間(テーマ:SDGs)に
「せかい!動物かんきょう会議」の柿沼瑞穂さんのビデオ
メッセージを視聴しました。

動物たちが困っていることに耳をかたむけ、動物たちのふるさとで
起きていることを知り、「地球の未来」を考える活動です。

生徒からは「小さな子どもたちが動物園に出かけて、自分の好きな動物を
選んで、その動物になりきって環境についての会議をするなんて、
考えたこともありませんでした。環境問題を学ぶと同時に、
コミュニケーション力を高めることができる、というのも魅力的です。
子どもから大人まで、年齢を問わない楽しさがあると思います。」といった
感想がありました。

2年生 総合的な探究の時間

総合的な探究の時間では、SDGsをテーマに探究に取り組んでいます。

本日は2年生がソーシャルビジネスについてのお話を聞きました。

生徒たちはSDGs達成への強い思いを持ち、自分のこととして

受け止め始めた様子でした。

2学期スタート

感染症対策を徹底した上で2学期のスタートです。

入る前には検温、消毒。

先生方もしっかり検温。

 

始業式は放送で行われました。

「2学期は結実の学期。

それぞれの良い花が咲かせられるように。」

と校長先生からお話がありました。

後ろ姿から気迫が伝わってきます。

 

学校行事も多くある2学期。

明るく元気に頑張っていきます!!