山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
山口県桜ヶ丘高等学校の卒業生の皆様
News&Blog

体育祭その1

雲一つない快晴。
天候にも恵まれ、令和3年度の体育祭が行われました。

昨年度に続き、新型コロナウイルス感染症対策のため午前中での実施となりました。
限られた競技での実施となりましたが、その中でも精一杯に取り組み、とても盛り上がっていました。

練習を重ねてきたダンス競技。チーム一丸で表現していました。
どのチームも素晴らしかったです。



待っている生徒も応援をしたり手拍子をしたりして盛り上げていました。
最後はみんな笑顔で終えることができました。

体育祭の詳しい様子は、後日その2で詳しくお伝えします!
お楽しみに!!

 

就職内定速報(9月30日現在)

就職試験のうれしい報告が続々と届いています。
9月30日時点でいただいている内定状況の速報です。

企業名                地域

東ソー 株式会社 南陽事業所 周南
日本製鉄株式会社 関西製鉄所 和歌山
東洋鋼鈑株式会社 下松事業所 下松
マツダ 株式会社(3名) 防府
あさひ製菓 株式会社 周南
株式会社上組 徳山支店 周南
東ソー物流株式会社 周南
誠和工機株式会社 周南
株式会社出光プランテック徳山 周南
協和工業 株式会社 周南
株式会社 サンテック 周南
吉川工業株式会社 光支店
鋼鈑工業株式会社 下松
ダイキョーニシカワ 株式会社 防府市
東洋パックス株式会社(2名) 下松
日本化学工業株式会社 徳山工場 周南
山一電設株式会社 周南
山口コーウン 株式会社 周南
株式会社 ヤマダデンキ 周南
佐川急便株式会社 周南
星電気工業 株式会社 周南
赤坂印刷 株式会社 周南
山口三菱自動車販売株式会社 周南
株式会社 シーザー 下松
南条工業 株式会社 防府
山九山口ビジネス 株式会社
御影建設工業株式会社 周南
株式会社ミヤハラ 周南
山口工材 株式会社 防府
田熊工業 株式会社 周南
エポックワン 有限会社 周南

 

2年生総合的な探究の時間 その3

2年生「SDGs」がテーマの総合的な探究の時間。
今日は周南市青年会議所 2021年度SDGs拡大委員会委員長 京瀧 勝(きょうたき まさる)さんのビデオレターを視聴しました。

京瀧さんが勤務されている海辺のレストラン「シーホース」では、ステンレス製のストロー使用、食品ロスの削減が進んでいます。マリーナでは、マリンレジャーをサポートしながら、海底掃除のボランテイアなどをされているとも話されていました。
視聴後、生徒は、人間のポイ捨ての結果、海のいきものがひどい目に遭っている、プラスチックのゴミの深刻な海洋汚染が起こっている、などが印象に残ったようです。「海底掃除に実際に参加したい。」と積極的な意見も出てきました。

また、ビデオメッセージシリーズ1のColorbath吉川さんに送っていた感想や質問にコメントをいただき、みんなで読みました。

 

体育祭ダンス練習 その2

連休明けの放課後。
体育祭のダンス競技に向けた練習が今日も元気に行われていました。
土日も集まって練習していたチームもあるようです。
本番までもう少し。まとまりもよくなってきています!

体育祭ダンス練習 その1

放課後、体育祭のダンス競技に向けた練習が行われていました。

就職試験等もあり、全員揃っての練習とはいかなかったみたいですが、
完成が楽しみです。

来週も引き続きダンス練習の様子をPICK UPしますのでお楽しみに!!

 

就職試験 出陣式

もうすぐ就職試験がはじまります。
今日は出陣式が行われました。


先生方から激励の言葉をいただき、気を引き締めて試験に臨みます。

大原学園、第51回高校生対象デザイン・マンガコンクール

大原学園、第51回高校生対象デザイン・マンガコンクールのキャラクターイラストレーション部門おいて

3年生入賞1名

1年生佳良賞2名

受賞しました!今後も様々なコンクールに出品していきましょう!

大原学園、第50回高校生対象デザイン・マンガコンクール

大原学園第50回高校生対象デザイン・マンガコンクールのキャラクターイラストレーション部門おいて

3年生入賞1名

3年生佳良賞1名

2年生佳良賞3名

1年生佳良賞1名

受賞しました!

瀬戸内デザイングランプリ2020

瀬戸内デザイングランプリ2020

デザインコンテストにおいて2年生が1名入賞しました!

この調子で美術部頑張りましょう!

2年生総合的な探究の時間「せかい!動物かんきょう会議」

 

先週に引き続き、総合的な探究の時間(テーマ:SDGs)に
「せかい!動物かんきょう会議」の柿沼瑞穂さんのビデオ
メッセージを視聴しました。

動物たちが困っていることに耳をかたむけ、動物たちのふるさとで
起きていることを知り、「地球の未来」を考える活動です。

生徒からは「小さな子どもたちが動物園に出かけて、自分の好きな動物を
選んで、その動物になりきって環境についての会議をするなんて、
考えたこともありませんでした。環境問題を学ぶと同時に、
コミュニケーション力を高めることができる、というのも魅力的です。
子どもから大人まで、年齢を問わない楽しさがあると思います。」といった
感想がありました。