2025年06月24日
先日、バドミントン部のインターハイ出場という嬉しいニュースをお伝えしましたが、本日はKRYの小井土夏音さんが本校バドミントン部の取材に来てくださいました。
7月に放送予定ですので、放送された際には生徒たちの本気の姿をぜひ、ご覧ください。
応援もよろしくお願いいたします!
カテゴリ:Information,在校生・保護者の方へ,部活動
2025年06月24日
先日、バドミントン部のインターハイ出場という嬉しいニュースをお伝えしましたが、本日はKRYの小井土夏音さんが本校バドミントン部の取材に来てくださいました。
7月に放送予定ですので、放送された際には生徒たちの本気の姿をぜひ、ご覧ください。
応援もよろしくお願いいたします!
カテゴリ:Information,在校生・保護者の方へ,部活動
2025年06月23日
3年生は体育館に集まり、主権者教育を実施しました。
代表生徒による模擬投票が行われ、初めての経験でどのようにしたらよいか分からず、緊張していましたが、この経験から投票権を得る事や選挙に関する正しい知識を学んでほしいと思います。
2025年06月23日
6月20日~22日に山口県の防府市スポーツセンターソルトアリーナ防府にて行われた中国大会において、女子団体3位となりました。
また、男子ダブルスはベスト8、男子シングルスはベスト8にそれぞれ入りました。
2025年06月22日
6月20日~22日に広島県のホットスタッフフィールド広島で行われた中国大会において、男子砲丸投で中原悠一郎が4位に入賞し、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の出場権を獲得しました。
応援ありがとうございました。
(写真は中国大会出場者。中原は中央。)
2025年06月11日
3年生の就職希望者が「ふるさと山口企業合同就職フェア」に参加しました。
このフェアは、地元山口県の企業が一堂に会し、生徒たちが直接企業の方々と交流できる貴重な機会です。
生徒たちは各企業のブースを訪れ、採用担当者の方から事業内容や仕事のやりがいについて説明を受けたり、積極的に質問したりしていました。
参加した生徒からは、「普段知ることのできない企業の話を聞けて、視野が広がった」「自分の興味のある分野について、より深く知ることができた」といった感想が聞かれました。
今回のフェアへの参加を通して、生徒たちは地元企業への理解を深めるとともに、自身のキャリアについて考える良いきっかけとなりました。今後も、生徒たちが自身の可能性を最大限に引き出し、希望する進路を実現できるよう、学校としてもしっかりとサポートしてまいります。
ご対応してくださった企業の皆様、ありがとうございました。
2025年06月11日
登校指導、授業参観、情報交換会を行いました。
足元の悪い中をご参加いただきありがとうございました。
第2回は11月11日(火)を予定しております。
(写真は情報交換会の様子です)
2025年06月09日
6月8日(日)に行われた県総体のシングルス・ダブルスの競技において、男子シングルスの河村匠悟、男子ダブルスの河村匠悟(写真右)・末安晟汰(写真左)ペアが女子団体のインターハイ出場決定に続いて出場権を獲得しました。
応援ありがとうございました。
女子団体のインターハイ出場決定の記事はこちら
2025年06月09日
6月7日(土)山口県高等学校商業教育実技競技大会が開催され、英会話部の生徒が英語スピーチの部において最優秀賞を受賞し、9月21日(日)東京で行われる全国大会への出場が決まりました。
なお、この大会において英会話同好会の生徒が英語レシテーションの部において優秀賞、珠算電卓部の生徒が電卓競技の読上算で2位に入賞しております。情報処理部は情報処理競技に出場しましたが入賞はありませんでした。
応援ありがとうございました。
(写真左から、英語スピーチの部最優秀賞の福岡 優、英語レシテーションの部優秀賞の馮 歆然、電卓競技の読上算2位の広兼 悠眞)